2023年10月12日 新着情報
◎保護者の皆さんの声◎ 園のことをよりよく知ってもらうため保護者の声を随時掲載していこうと思います。 〇「自然が好き、体を動かすのが好き、年上、年下の子とも遊びたい方にお勧めの園です!」 〇「ベテランの先生方がたくさんい […]
自然豊かな生活保育園
保育基本理念
人間はみんな同じなんだよ。小さな虫や雑草だっていきているんだよ。
それぞれ違うけど、みんな光っていきているんだ。
人間関係の温かい心配りのある保育園が小宇宙となり
先生といっぱい話をして、保育園や野山や川でみんなと群れて遊んで
たくましくなって、いろんなことをうんと考えて悩んで
しなやかに大きくなろう。
みんなは大切な地球の主権者になるのだから賢くなり
ほんのささやかでも自分からそれぞれに光って生きよう。
『自然豊かな環境で子どもを育てませんか、、、。』
今は隣近所で同じ年の子が少ない時代です。
また山や野原など、のびのびと遊べる場所が減っています。
パンジー保育園のまわりには、山や原っぱ、小川など里山の自然がいっぱい。ヤギもいます。そんな環境の中、子ども達は、毎日わらったり、時にはケンカして泣いて仲直りして、生き方を学び、成長していく。
そんな昔も今もかわらない子どものあるべき姿を考えながら、『心身ともに、しなやかでたくましい子どもを育てる。』ことが目標です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日の風景
![]() |
ごらんのとおり自然がいっぱいです。 すぐちかくに御袋山と戸神山があります。 御袋山は、頂上に見晴らし台があり渋川を一望できます。 また山腹には弘法大師ゆかりの乳池もあります。 ![]() |
![]() |
一輪車。 4才から。 大人より覚えるのがはやいです。 ![]() |
![]() |
のぼり棒。 昔ながらの3.5メートル。 大きくなるとすいすいのぼります。 |
![]() |
父親保育体験(3才) 母親保育体験(4才) みんなで子どもを育てましょう。 ![]() |
![]() |
かわら遊び(5才) きれいな河原までバスでいって遊びます。 ![]() |
![]() |
登山(4,5才) 赤城、榛名など名前のしられた山をのぼります。 |
![]() |
ゆきあそび。(5才) 毎年ブルートレインのある湯沢中里スキー場にいきます。 ![]() |
![]() |
マラソン大会。(3,4,5才) やっぱり子どもは風の子!! 卒園後の各学校での上位入賞は、毎年多いです。 ![]() |
園の方針、特色、環境

概要
開園 | 1985年4月1日 |
内容 | 0歳から就学までの保育 (産休明け) |
時間 | 開所時間 7:30~19:00
標準時間保育(7:30~18:30) |
スタッフ | 理事長:渡部平吾 園 長:渡部学 職 員:園長1人 保育士:15人 栄養士:1人 調理師:2人 事 務:1人 ![]() |
定員 | 90人 |
嘱託医 | 石北小児科 福島歯科 |
保育料 | 市の基準で市に納付 |
その他 | 月600円~1450円 園に納付 |
園舎の配置
1日の流れ
年間行事
案内図リンク
百聞は一見に如かず。
興味がある方はぜひ見に来てください